ストレス社会の現代人に増加している?メニエール病の症状や治療法をご紹介!

メニエール病はストレス社会で多発する病気だとされており、仕事やプライベートでストレスを抱えている人は、発祥のリスクを抱えていると言えます。突然症状が発症しても驚かないように、メニエール病に関する基本的な情報をしておくことは大切です。適切な治療や、予防策を実施することができるでしょう。

1.メニエール病の症状

メニエール病は、誰もがある日突然その症状に悩まされる可能性がある病気です。

初期症状があり、だんだんと症状が慢性化していくひともいれば、急に激しい症状に襲われることもあるなど、症状の出方も人によってさまざまです。

1-1. めまい・ふらつき

めまい・ふらつきは、メニエール病の典型的な症状です。急な回転性のめまいや、揺れ動く感覚が生じ、立っていることができなくなることがあります。めまいは10分ほどで収まることもあれば、数時間続くこともあります。通常、1日~2日で症状が改善します。

1-2. 耳鳴り

耳鳴りはメニエール病の代表的な症状の1つで、耳の中でブーンという音がすることがあります。初期症状として現れることが多く、最初は低音から始まり聞こえたり、聞こえなくなったりしますが、活動期になるとはっきりと聞こえるようになり慢性化していきます。

1-3. 難聴

メニエール病は、聴力が一時的に低下したり、全く聞こえなくなったりすることがあります。突発性難聴を発症する人もいれば、何度もメニエール病の発作を繰り返すうちに聴力が低下していく人もいます。

1-4. その他

その他の症状としては、ふらつきやめまいが強い場合は吐き気を引き起こすことがあります。また、耳に閉塞感を感じたり、冷や汗をかいたり、顔面蒼白になったりすることもあります。1つの症状だけでなく、いくつかの症状が同時に発症することもあるので注意が必要です。

2. メニエール病の原因

メニエール病の原因は、内耳の液体循環の障害と言われています。

内耳にはリンパ液があり、これが循環していることが重要です。メニエール病は、この内リンパ液の量が増えすぎ、循環に異常が生じることが原因の1つだとされています。

2-1. メニエール病になりやすい人

メニエール病が発症しやすいのは、40代~60代の女性です。また、メニエール病の発症にはストレスが大きく関わっていると言われているため、真面目な人や几帳面な人がなりやすい傾向があります。

3. メニエール病の治療方法

ここでは、メニエール病の治療方法についてご紹介します。

3-1. 鍼灸施術

めまいや耳鳴りの症状を改善するために、体の余分な水分を排せつする方法が病院のお薬で行われるのが一般的ですが、鍼灸で利尿作用の向上を促すことが出来ます。尿と一緒に体内の余分なこもった熱も排出されるので身体もスッキリします。

また、ストレスも大きく関わっていますが鍼灸施術は自律神経の安定やホルモンバランスを整える事が出来るとWHOで認められています。ストレス耐性を向上し精神的にも安定するとメニエール症状は軽減・改善されると言われています。


鍼灸ではお薬の副作用のような心配はありません。身体の不調をご自身の力で改善できるように自己免疫力・自己治癒能力を向上させます。すると不要な水分が排出させるので水分が排出されても身体がだるくなることもありませんし、自律神経やホルモンバランスの乱れも整いますので無理なく改善を目指せます。

3-2. 食事療法

メニエール病の食事療法では、食塩の摂取量を制限し、カフェインやアルコールなどの刺激物質を避けることが推奨されます。塩分は水分を保持しやすくするため、体内に余分な水分をため込んでしまい、めまいや耳鳴りの原因になることがあります。塩分の過剰摂取を避けるため、加工食品やジャンクフード、塩漬け食品、スナック菓子などの高塩分食品は避けるのが賢明です。また、マグネシウムやビタミンB群のサプリメントを摂取することも効果的です。

3-3. 運動療法

内耳の液体の流れを促すために、頭を横に振ったり、前後に振ったりする運動や、首を振りながらのウォーキングが推奨されています。また、バランス感覚を養うために、片足立ちや歩行などの運動も取り入れられています。これにより、めまいや立ちくらみを防ぐことができます。メニエール病はストレスが原因であることも多いため、ウォーキングやジョギングなどリラックス効果のある有酸素運動も効果的です。 ただし、運動療法を行う際には、自己判断で行うのではなく、医師や理学療法士などの専門家の指導のもとで行うことが重要です。また、運動療法だけでなく、医師が処方する薬や食事療法なども合わせて行うことで、効果的な治療が期待できます。

 

4. まとめ

メニエール病の治療方法はいろいろあり、とくに食事療法や運動療法はメニエール病を予防するためにも普段から実践するのが良いでしょう。初期症状を見逃さず、症状が軽いうちに対処することが大切です。

ストレスや自律神経の乱れでお悩みの方は、「はり・きゅう たかこの鍼」にご相談ください。女性鍼灸師がオーダーメイドの施術を施し、心と身体のリラックスを実現いたします。鍼を刺すのではなく、先端が丸い刺さない鍼を使用いたしますので、痛みに弱い方でもご利用いただけます。